| 
 | 
        
          
               
             家庭用温熱・電位治療器 ローズテクニー 
          安全に関するご注意 
        
        
         
          
      
        
          
              | 
              | 
           
          
            | 過熱して故障の原因となり、やけどをおこすことがあります | 
              | 
            低温火傷をおこすことがあります | 
              | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ショートしたり感電することがあります | 
              | 
            故障の原因となり、火傷をおこすことがあります | 
              | 
           
          
              | 
              | 
           
          
             
              敷きふとん(治療部)の上に厚いふとんを敷くと、熱がこもり過熱して故障の原因となります。 
               
                | 
             
              感電・漏電火災の原因になります。 
               
                              | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 誤動作の原因になります。 | 
              | 
            折りたたむ場合には必ず図のように三つ折りにしてください。他のたたみ方では治療導子(面発熱体)の故障原因となります。 | 
             
  | 
           
         
         
        
          
              | 
           
          
              | 
           
          
            
                
                  ● 
● 
● 
● 
 
 
● 
● 
● 
● 
● 
● 
● 
● | 
                  悪性腫瘍のある人  
心臓に障害のある人  
妊娠初期の不安定期又は出産直後の人  
体温38℃以上(有熱期)の人  
例1.急性炎症症状(倦怠感、悪寒、血圧変動など)の強い時期  
例2.衰弱しているとき     安静を必要とする人  
脊椎の骨折、捻挫、肉離れなど、急性(疼痛性)疾患の人  
糖尿病などによる高度な末梢循環障害による知覚障害のある人  
高血圧の人     不整脈のある人     睡眠時無呼吸の人  
喘息の人  
低温やけどをしたことのある人  
温度感覚喪失が認められる人  
その他、医師の治療を受けている人や、特に身体に異常を感じている人 
(お子様が使用される場合は、保護者又は専門家の監督が必要です。)  | 
                 
                | 
           
          
             
              
              心臓病と診断され、日常の過激な運動を制限されている人は、使用しないでください。 次のような医療機器との併用は、影響を与える可能性があるので使用しないでください。 | 
           
          
            
              
                ● 
                  ● | 
                 ペースメーカー、植込み型除細動器などの電磁障害の影響を受けやすい体内植込み型医用電気機器。      
                  心電計などの装着形の医用電気機器。  | 
               
              | 
           
          
             
            
              
                |  しばらく使用しても、効果が現れない場合は、医師又は専門家にご相談ください。 | 
               
              | 
           
         
         
         
         
        ↓ローズテクニーについて下のボタンからおお進みください。↓ 
                    
                     
                    ローズテクニーラインナップ
                    
                     
                    ■ご意見、ご質問、お問い合わせはこちらへ 
        webmaster@furniture-direct.co.jp          ※ご質問は商品名と一緒にお送りください 
                   
                   トップ >> エコヘルストップ >> ローズテクニートップ >> 安全に関するご注意 
 
 |